複数辞典一括検索+

肥 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔月(月・月)部4画/8画/教育/4078・486E〕 〔音〕(漢) 〔訓〕える・こえやす・やし・ふとる [意味] ①からだの肉づきがよい。ふと(ってい)る。こえる。(対)瘦。「肥満・肥大・肥育・肥馬」 ②地味がこえている。「肥沃ひよく・肥土」▶財産に富んでいる、心にゆとりがある、の意にも使う。「肥遯ひとん」 ③作物の栄養となる物質。こやし。こえ。「肥料・堆肥たいひ・人肥・施肥せひ」 ④「肥(=火)の国」の略。「肥前・肥後・薩さつ長土肥」 [解字] もと、肉部。「月」(=肉)+音符「己」(=ふとる。「巴」はその変形)。肉がついてふとる意。 [下ツキ 液肥・基肥・厩肥・求肥・魚肥・金肥・原肥・水肥・施肥・堆肥・追肥・補肥・緑肥・燐肥

広辞苑 ページ 21996 での肥 字形 筆順単語。