複数辞典一括検索+

水 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔水(氵・氺)部0画/4画/教育/3169・3F65〕 〔音〕スイ(呉)(漢) 〔訓〕みず [意味] ①みず。酸素と水素との化合物。「水分・水道・温水・地下水・我田引水」 ②河川・湖沼・海など、みずをたたえた所。「背水の陣」「水陸・水産物・山水・一衣帯水・行雲流水」特に、河川。「洛水らくすい・易水えきすい」 ③液体。みずけの多いもの。みずのような形状・性質のもの。「化粧水・水銀・水痘・水晶・水薬」 ④五行ごぎょうの一つ。方位では北、四季では冬、十干では壬じん・癸に当てる。「木火土金水・水星」 ⑤七曜の一つ。「水曜日」の略。 [解字] 解字みずの流れを描いた象形文字。 [下ツキ 一衣帯水・溢水・淫水・雨水・雲水・王水・黄水・汚水・温水・海水・加水・渇水・我田引水・冠水・灌水・鹹水・菊水・吃水・喫水・汲水・給水・行水・恐水病・曲水・経水・下水・建水・減水・降水・硬水・鉱水・洪水・香水・湖水・撒水・山水・散水・秋水・重水・入水・出水・小水・上水・浄水・薪水・進水・浸水・神水・清水・静水・節水・泉水・潜水・送水・増水・疎水・疏水・耐水・濁水・脱水・淡水・断水・治水・着水・注水・潮水・貯水・泥水・天水・透水・導水管・軟水・廃水・排水・背水・配水・破水・腹水・覆水・噴水・分水嶺・平水・碧水・放水・豊水・防水・満水・無水・明鏡止水・揚水・用水・羊水・利水・離水・流水・竜吐水・量水計・冷水・霊水・漏水・礬水どうさ [難読] 水黽あめんぼ・水亀いしがめ・水蠟いぼた・水手かこ・水夫かこ・水鶏くいな・水母くらげ・水月くらげ・水葱なぎ・水翻みずこぼし・水脈みお・水無瀬みなせ・水無月みなづき・水面みのも・水松みる・水雲もずく

広辞苑 ページ 22136 での水 字形 筆順単語。