複数辞典一括検索+

波 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔水(氵・氺)部5画/8画/教育/3940・4748〕 〔音〕(呉)(漢) 〔訓〕なみ [意味] ①水面に生ずるなみ。「波浪・波濤はとう・風波・防波堤・金波銀波」 ②なみのうねりのような動き(をするもの)。「第一波のストライキ」「波長・波動・音波・電波・脳波・寒波・周波数」 [解字] 形声。「水」+音符「皮」(=けもののかわ。表面をおおってうねうねと傾く)。水の表面に生じて傾きをもつ動きの意。「浪」は、澄んだしぶきをあげるなみ。 [下ツキ 一波・煙波・音波・寒波・金波・銀波・鯨波・検波・光波・周波・秋波・千波万波・短波・中波・長波・電波・脳波・風波・防波堤・余波 [難読] 波止場はとば・波斯ペルシャ・波蘭ポーランド

広辞苑 ページ 22152 での波 字形 筆順単語。