複数辞典一括検索+

洋 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔水(氵・氺)部6画/9画/教育/4546・4D4E〕 〔音〕ヨウ〈ヤウ〉(呉)(漢) 〔訓〕(名)ひろ・ひろし [意味] ①大きな海。広い海。外海。なだ。「大洋・外洋・遠洋・大西洋・洋上」 ②水が限りなく広がるさま。「洋洋・茫洋ぼうよう」 ③地球上を東西に大きく二分したそれぞれ。「洋の東西を問わず」「東洋・西洋」。特に、西洋(=欧米諸国)。「洋服・洋式・洋菓子・和洋折衷・洋行」 [解字] 形声。「水」+音符「羊」(=大きい)。広々と広がっている水の意。 [下ツキ 遠洋・海洋・外洋・極洋・巡洋艦・西洋・大洋・東洋・渡洋・南洋・芒洋・茫洋・北洋・和洋 [難読] 洋剣サーベル・洋妾ラシャめん・洋灯ランプ

広辞苑 ページ 22162 での洋 字形 筆順単語。