複数辞典一括検索+![]()
![]()
潮 字形 筆順🔗⭐🔉
潮 字形
筆順
〔水(氵・氺)部12画/15画/教育/3612・442C〕
[
] 字形
〔水(氵・氺)部12画/15画〕
〔音〕チョウ〈テウ〉(漢)
〔訓〕しお・うしお
[意味]
①しお。うしお。
㋐海水の満ち引き。しおのさしひき。「潮汐ちょうせき・潮位・満潮」
㋑海水(の流れ)。「潮水・潮流・海潮音」
②世の中の動き・移り変わり。傾向。「風潮・思潮」
③うるおう。しめる。「潮解」
[解字]
形声。「水」+音符「朝」。あさのしおの意。夕方のしおは「汐せき」という。[
]は異体字。
[下ツキ
海潮音・干潮・逆潮・紅潮・高潮・思潮・主潮・順潮・初潮・退潮・風潮・防潮・満潮・落潮
[難読]
潮来いたこ
筆順
〔水(氵・氺)部12画/15画/教育/3612・442C〕
[
] 字形
〔水(氵・氺)部12画/15画〕
〔音〕チョウ〈テウ〉(漢)
〔訓〕しお・うしお
[意味]
①しお。うしお。
㋐海水の満ち引き。しおのさしひき。「潮汐ちょうせき・潮位・満潮」
㋑海水(の流れ)。「潮水・潮流・海潮音」
②世の中の動き・移り変わり。傾向。「風潮・思潮」
③うるおう。しめる。「潮解」
[解字]
形声。「水」+音符「朝」。あさのしおの意。夕方のしおは「汐せき」という。[
]は異体字。
[下ツキ
海潮音・干潮・逆潮・紅潮・高潮・思潮・主潮・順潮・初潮・退潮・風潮・防潮・満潮・落潮
[難読]
潮来いたこ
広辞苑 ページ 22205 での【潮 字形 筆順】単語。