複数辞典一括検索+
熱 字形 筆順🔗⭐🔉
熱 字形
筆順
〔火(灬)部11画/15画/教育/3914・472E〕
〔音〕ネツ(呉)
〔訓〕あつい
[意味]
①温度が高い。あつい。高温。あつさ。「熱気・熱帯・熱湯・灼熱しゃくねつ・加熱・耐熱・地熱・電熱器」
②〔理〕物体の内部エネルギー。「熱量」
③体温。特に、病気等による異常に高い体温。「熱が出る」「熱病・平熱・解熱げねつ・猩紅熱しょうこうねつ」
④あつくする。あつくなる。「鉄なべを熱する」
⑤(体がほてるほど)興奮して物事にうちこむ。夢中になる。気のり。「日本人は熱しやすく、さめやすい」「仕事に熱がない」「熱中・熱狂・情熱・登山熱」
[解字]
形声。「火」+音符「
」。[
]は異体字。
[下ツキ
炎熱・黄熱病・加熱・過熱・苦熱・解熱・光熱・高熱・酷熱・極熱・地熱・灼熱・猩紅熱・焦熱・情熱・暑熱・頭寒足熱・赤熱・潜熱・耐熱・断熱・電熱・白熱・発熱・比熱・微熱・平熱・放熱・防熱・余熱




広辞苑 ページ 22238 での【熱 字形 筆順】単語。