複数辞典一括検索+

矯 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔矢部12画/17画/常用/2226・363A〕 〔音〕キョウ〈ケウ〉(呉)(漢) 〔訓〕める [意味] ①ゆがみを正す。ためる。「角つのを矯めて牛を殺す」(小さな欠点を直そうとして、かえって全体をだめにする)「矯正・矯風」 ②うわべをかざる。いつわる。「矯飾・矯詐」 ③つよい。はげしい。「矯激・奇矯」▶首をそらすようにもたげて勇みたつ意から。 [解字] 形声。「矢」(=まっすぐな矢)+音符「喬」(=高くて先端がしなる)。曲がったものをまっすぐに直す意。

広辞苑 ページ 22354 での矯 字形 筆順単語。