複数辞典一括検索+![]()
![]()
研 字形 筆順🔗⭐🔉
研 字形
筆順
〔石部4画/9画/教育/2406・3826〕
[
] 字形
〔石部6画/11画〕
〔音〕ケン(慣) ゲン(呉)(漢)
〔訓〕とぐ・みがく (名)きよ
[意味]
①(石でこすって)みがく。とぐ。転じて、つとめはげむ。「研磨・研究・研鑽けんさん・研修・薬研やげん」
②すずり。(同)硯。「研北けんぽく・筆研」
[解字]
形声。「石」+音符「幵」(=二つのものをとぎ減らして高さをそろえる)。
筆順
〔石部4画/9画/教育/2406・3826〕
[
] 字形
〔石部6画/11画〕
〔音〕ケン(慣) ゲン(呉)(漢)
〔訓〕とぐ・みがく (名)きよ
[意味]
①(石でこすって)みがく。とぐ。転じて、つとめはげむ。「研磨・研究・研鑽けんさん・研修・薬研やげん」
②すずり。(同)硯。「研北けんぽく・筆研」
[解字]
形声。「石」+音符「幵」(=二つのものをとぎ減らして高さをそろえる)。
広辞苑 ページ 22356 での【研 字形 筆順】単語。