複数辞典一括検索+
神 字形 筆順🔗⭐🔉
神 字形
筆順
〔示(礻)部5画/9画/教育/3132・3F40〕
[
] 字形
〔示(礻)部5画/10画〕
〔音〕シン(漢) ジン(呉)
〔訓〕かみ・かん=・こう=
[意味]
①超人間的な霊力をもった存在。かみ。特に、あまつかみ。「神祇じんぎ・神霊・神官・鬼神・海神」
②人知を超えた不思議なはたらき。「技、神に入る」「神秘・神妙・神童」
③たましい。こころ。「精神・休神・失神・神色・神髄」
④「神戸こうべ」の略。「阪神はんしん」
[解字]
形声。「示」(=かみ)+音符「申」(=いなずまの形)。雷神。転じて、不可思議な力の意。
[下ツキ
安神・一神教・海神・怪力乱神・鬼子母神・鬼神・休神・倶生神・軍神・敬神・荒神・祭神・色神・七福神・失神・邪神・主神・女神・心神・水神・精神・喪神・祖神・多神教・地神・天神・道祖神・瀆神・入神・蕃神・汎神論・風神・武神・放神・牧神・明神・無神論・雷神・竜神・惟神かんながら
[難読]
神楽かぐら・神無月かんなづき・神嘗祭かんなめさい・神神しいこうごうしい・神馬藻ほんだわら・神酒みき・神輿みこし




広辞苑 ページ 22374 での【神 字形 筆順】単語。