複数辞典一括検索+![]()
![]()
翻 字形 筆順🔗⭐🔉
翻 字形
筆順
〔羽(羽)部12画/18画/常用/4361・4B5D〕
[
] 字形
〔羽(羽)部12画/18画〕
〔音〕ホン(呉) ハン(漢)
〔訓〕ひるがえる・ひるがえす
[意味]
①ひらひらする。ひるがえる。ひるがえす。「翩翻へんぽん・翻弄ほんろう」
②ひっくりかえす。くつがえす。「翻意」
③内容は変えずに形式を作りかえる。「翻案・翻刻・翻訳」
[解字]
形声。「羽」+音符「番」(=たいらに広げる)。鳥がつばさをひらひらさせて飛ぶ意。[飜]は異体字。
[難読]
翻筋斗もんどり
筆順
〔羽(羽)部12画/18画/常用/4361・4B5D〕
[
] 字形
〔羽(羽)部12画/18画〕
〔音〕ホン(呉) ハン(漢)
〔訓〕ひるがえる・ひるがえす
[意味]
①ひらひらする。ひるがえる。ひるがえす。「翩翻へんぽん・翻弄ほんろう」
②ひっくりかえす。くつがえす。「翻意」
③内容は変えずに形式を作りかえる。「翻案・翻刻・翻訳」
[解字]
形声。「羽」+音符「番」(=たいらに広げる)。鳥がつばさをひらひらさせて飛ぶ意。[飜]は異体字。
[難読]
翻筋斗もんどり
広辞苑 ページ 22509 での【翻 字形 筆順】単語。