複数辞典一括検索+

光 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔光部0画/6画/教育/2487・3877〕 〔音〕コウ〈クヮウ〉(呉)(漢) 〔訓〕ひかる・ひかり (名)あき・あきら・みつ・みつる・てる [意味] ①ひかる。かがやく。ひかり。「光輝・光芒こうぼう・光線・日光・威光」 ②てりはえる。ひかりに照らされて映えたすがた。けしき。「光沢・光彩・光栄・光景・風光・観光」 ③てらす。恵みを与える。「光被」▶他人の来訪を尊んでいう語としても用いる。「光臨・光来」 ④日。転じて、月日。時間。「光陰・消光」 ⑤すっかりなくする。「焼光・三光作戦」 [解字] もと、儿部4画。頭上の火の象形文字。[炗]は異体字。 [下ツキ 威光・栄光・曳光弾・円光・感光・観光・眼光・逆光・脚光・暁光・旭光・極光・蛍光・月光・弧光・後光・御来光・採光・三光・散光・射光・遮光・斜光・赤光・寂光・春光・消光・曙光・燭光・瑞光・閃光・昼光色・電光・投光・灯光・日光・発光・白光・微光・風光・分光・夜光・妖光・陽光・余光・燐光・霊光・露光・和光同塵

広辞苑 ページ 22591 での光 字形 筆順単語。