複数辞典一括検索+

話 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔言部6画/13画/教育/4735・4F43〕 〔音〕(慣) カイ〈クヮイ〉(漢) 〔訓〕はなす・はなし [意味] ①はなす。しゃべる。「話術・談話・会話・対話・電話」 ②はなし。ものがたり。「話題・民話・童話・神話」 ③ことば。話しことば。「白話・唐話」 [解字] 形声。「言」+音符「舌」(=勢いよく口から発する)。勢いよくすらすらものを言う意。一説に、「舌」を「合わせる」意と解し、相手に調子を合わせてものを言う意とする。 [下ツキ 哀話・逸話・会話・佳話・官話・間話・閑話・奇話・謹話・寓話・訓話・講話・高話・懇話・雑話・直話・実話・手話・受話・小話・笑話・情話・史話・詩話・指話法・神話・寸話・説話・世話・禅話・送話・挿話・叢話・対話・卓話・談話・茶話・痴話・通話・電話・道話・童話・独話・俳話・白話・発話・悲話・秘話・腹話術・平話・法話・民話・夜話・余話・例話・朗話

広辞苑 ページ 22614 での話 字形 筆順単語。