複数辞典一括検索+
議 字形 筆順🔗⭐🔉
議 字形
筆順
〔言部13画/20画/教育/2136・3544〕
〔音〕ギ(呉)(漢)
〔訓〕はかる
[意味]
①はかる。寄り合って相談する。論じ合って是非を決める。「総会の議に付する」「議論・協議・審議」
②相談の内容。意見。「異議・建議・和議」
③思いはかる。意見を言う。批判する。「抗議・争議・誹議ひぎ・横議・不可思議」
[解字]
形声。「言」+音符「義」(=道にかなって正しい)。話し合って事のよろしきを定める意。
[下ツキ
異議・一議・院議・横議・会議・閣議・協議・凝議・軍議・群議・決議・建議・抗議・合議・再議・参議・思議・私議・衆議・熟議・商議・省議・仗議・審議・芻議・僉議・先議・詮議・争議・代議・朝議・提議・党議・討議・動議・発議・誹議・非議・評議・廟議・不可思議・付議・不思議・物議・紛議・謀議・密議・稟議・論議・和議


広辞苑 ページ 22635 での【議 字形 筆順】単語。