複数辞典一括検索+

責 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔貝部4画/11画/教育/3253・4055〕 〔音〕セキ(慣) シャク(呉) 〔訓〕める [意味] ①せめる。とがめる。「叱責しっせき・自責・問責・呵責かしゃく」 ②自ら引き受けて負ったつとめ。せめ。「責任・責務・重責・職責・引責」 [解字] 形声。「貝」(=財貨)+音符「朿」(=請求する)の変形。貸した財貨をきびしくとり立てる意。転じて、当然果たすべきだとして求める意。 [下ツキ 引責・呵責・詰責・譴責・厳責・言責・罪責・自責・叱責・重責・職責・文責・免責・面責・問責

広辞苑 ページ 22648 での責 字形 筆順単語。