複数辞典一括検索+![]()
![]()
践 字形 筆順🔗⭐🔉
践 字形
筆順
〔足(足)部6画/13画/常用/3309・4129〕
[踐] 字形
〔足(足)部8画/15画/7688・6C78〕
〔音〕セン(漢)
〔訓〕ふむ
[意味]
①足でふむ。ふみ歩く。「践氷・践祚せんそ」
②ふみ行う。実行する。「実践・履践・践履」
[解字]
形声。「足」+音符「戔」(=そろえる)。人の足あとに足をそろえて行く意。
筆順
〔足(足)部6画/13画/常用/3309・4129〕
[踐] 字形
〔足(足)部8画/15画/7688・6C78〕
〔音〕セン(漢)
〔訓〕ふむ
[意味]
①足でふむ。ふみ歩く。「践氷・践祚せんそ」
②ふみ行う。実行する。「実践・履践・践履」
[解字]
形声。「足」+音符「戔」(=そろえる)。人の足あとに足をそろえて行く意。
広辞苑 ページ 22669 での【践 字形 筆順】単語。