複数辞典一括検索+

路 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔足(足)部6画/13画/教育/4709・4F29〕 〔音〕(漢) 〔訓〕・みち [意味] ①人や車などが往来する道すじ。通り道。「道路・通路・鉄路・水路・路傍」 ②道中。旅行。「路用・路銀」 ③目標に至るために経由すべき所。すじみち。「大衆路線・要路・当路・理路」 [解字] 形声。「足」+音符「各」(=つらなる)。足で連絡するみちすじの意。 [下ツキ 隘路・悪路・一路・迂路・駅路・遠路・沿路・往路・回路・海路・街路・活路・棘路・帰路・岐路・空路・径路・経路・血路・険路・航路・行路・語路・順路・捷路・進路・針路・水路・世路・線路・走路・退路・直路・通路・鉄路・電路・当路・道路・難路・坂路・販路・復路・返路・遍路・末路・冥路・迷路・要路・陸路・理路

広辞苑 ページ 22670 での路 字形 筆順単語。