複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざえぼし‐がい【烏帽子貝】‥ガヒ🔗⭐🔉えぼし‐がい【烏帽子貝】‥ガヒ フジツボ目の甲殻類で、エボシガイ科とヒメエボシガイ科の総称。またその一種。海産。筋肉性の長い柄部を持ち、頭部の長さは1〜5センチメートル、5枚の殻で覆われた烏帽子状で、蔓状の胸肢(蔓脚まんきゃく)を持つ体を包む。柄部の下端で浮木・杭または浮標などに付着生活する。 ⇒え‐ぼし【烏帽子】 広辞苑 ページ 2272 での【烏帽子貝】単語。