複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ霧 字形 筆順🔗⭐🔉霧 字形 筆順 〔雨部11画/19画/常用/4424・4C38〕 〔音〕ム(呉) 〔訓〕きり [意味] 地表近くの大気中に浮かんだ、無数のこまかい水滴。きり。「濃霧・霧笛・噴霧・雲散霧消・五里霧中」▶和語の「きり」は秋のものをいい、春のは「かすみ」という。 [解字] 形声。「雨」+音符「務」。 [下ツキ 雲霧・煙霧・濃霧・噴霧・迷霧・蒙霧 広辞苑 ページ 22773 での【霧 字形 筆順】単語。