複数辞典一括検索+![]()
![]()
頃 字形🔗⭐🔉
頃 字形
〔頁部2画/11画/2602・3A22〕
〔音〕ケイ(漢) キョウ〈キャウ〉(呉)
〔訓〕ころ
[意味]
①ころ。このごろ。ちかごろ。「頃日」
②しばらく。短い時間。「頃刻・少頃・食頃(=食事をするほどのわずかの間)」
③古代中国の田畑の広さの単位。一頃は百畝ほ。「万頃」
▷「傾」の原字で、もと、頭をかたむける、かたむく、の意。
〔頁部2画/11画/2602・3A22〕
〔音〕ケイ(漢) キョウ〈キャウ〉(呉)
〔訓〕ころ
[意味]
①ころ。このごろ。ちかごろ。「頃日」
②しばらく。短い時間。「頃刻・少頃・食頃(=食事をするほどのわずかの間)」
③古代中国の田畑の広さの単位。一頃は百畝ほ。「万頃」
▷「傾」の原字で、もと、頭をかたむける、かたむく、の意。
広辞苑 ページ 22792 での【頃 字形】単語。