複数辞典一括検索+
草径集 →草径集🔗⭐🔉
草径集 →草径集
春日
のどかなる日にこぼれてやうかぶらむまさごながるゝ春の川岸
帰鴈
かへる鴈帰りて春もさびしきにわらはのひろふ小田のこぼれ羽
鶯
いやたかくなるかときけば鶯のこの下音にもねをかへてなく
春雪
花もまたかくさかむとの程みせにつもるか枝のはつはるのゆき
梅
うめのはなさけるやどさへとざしけりをざゝの里の春の朝北
水辺梅
川水もそなたによりてながれゆくうめのこかげのなつかしきかな
荒村梅
さと人はさかりもめでずさくうめもあれたるまがき草むらのうち
水上落梅
ちりしけるこほりとけても梅の花所もかへずうかびぬるかな
里霞
けさみればなびくかすみのおのれからかゝげて見するたか宮のさと
広辞苑 ページ 24080 での【草径集 →草径集】単語。