三行半 →三行半
(一)弘化三年再板「手形証文」に、
其元儀不熟ニ付離縁いたし候
然ル上ハ向後何方江嫁し候とも
此方ニおゐて差構無御座候為其
如斯候以上
誰
(二)安政三年再刻「御家手紙の文大全」に、
離縁状之事
一 其元との不熟ニ付双方熟談
之上離別致候然ル上は此後
何方江縁付いたし候共差構
無之為後日仍如件
年号月日
夫名
たれどのへ
(三)信陽望月先生撰「手紙証文早引」に、
りゑん状之事
一 其方事我等勝手ニ付此
度離縁いたし候然ル上は何
方江縁付候共毛頭差構無
之候仍如件
夫誰
たれどの
〈岩波文庫〉徳川時代の文学に見えたる私法