複数辞典一括検索+![]()
![]()
斎藤隆夫議会質疑 →斎藤隆夫🔗⭐🔉
斎藤隆夫議会質疑 →斎藤隆夫
(一) (昭和11年5月7日)
(上略)二月二十六日帝都ニ起リマシタ所ノ、彼ノ叛乱事件ニ付キマシテハ、昨日公開及秘密会ヲ通ジテ、陸軍大臣ヨリ詳細ノ御説明ガアリ、又之ニ対シテ吾々ノ同僚ヨリ質疑ガゴザリマシテ、私ハ謹ンデ之ヲ拝聴シテ居ッタノデアリマス、然ル所私自身ノ立場カラ申シマスルト、平素考ヘテ居リマスコトニ付テ、ドウシテモ少シ聴カネバナラヌコトガアル、(中略)約言致シマスルト云フト、事件ノ原因ハ大体二ツアリマス、即チ一ツハ青年軍人ノ思想問題デアル、又一ツハ事前監督及ビ事後ニ対スル軍部当局ノ態度デアリマス、近来青年軍人ノ一部、極メテソレハ一小部分デゴザリマセウガ、一小部分ノ青年軍人ノ思想ガ、一種ノ反動思想ニ傾イテ居ルト云フコトハ事実ラシイノデアリマス、(中略)政治組織ハ明治大帝ノ偉業ニ依ッテ建設セラレタル所ノ立憲君主政、是ヨリ外ニ吾々国民トシテ進ムベキ道ハ絶対ニナイノデアリマス(拍手)故ニ軍ノ首脳部ガ宜ク此精神ヲ体シテ、極メテ穏健ニ部下ヲ導カレタナラバ、青年軍人ノ間ニ於テ怪シムベキ不穏ノ思想ガ起ル訳ハ断ジテナイノデアル、若シ夫レ軍部以外ノ政治家ニシテ、或ハ軍ノ一部ト結託通謀シテ政治上ノ野心ヲ行ハントスルガ如キ者ガ若シアルナラバ、是ハ実ニ看過スベカラザルモノデアリマス(拍手)(中略)此点ニ付キマシテハ軍部当局者ニ於キマシテモ相当ニ注意ヲセラルル必要ガアルノデハナイカト思ハレル、(中略)要スルニ一刀両断ノ処置ヲ為サネバナラヌ(拍手)(下略)
(二) (昭和15年2月2日)
(上略)政府ハ支那事変ヲ処理スルト声明シテ居ルガ、如何ニ之ヲ処理セントスルノデアルカ、国民ハ聴カント欲シテ聴クコトガ出来ズ、此ノ議会ヲ通ジテ聴クコトガ出来得ルト期待セナイ者ハ恐ラク一人モナイデアラウト思フ、(中略)是ニ於テ私ハ政府ニ向ッテ御尋ヲスルノデアル、支那事変処理ノ範囲ト内容ハ如何ナルモノデアルカ、重ネテ申シマスルガ、支那ノ独立主権ハ完全ニ尊重スル、支那ノ独立主権ヲ完全ニ尊重スル以上ハ、将来支那ノ内外政治ニ向ッテハ苟且ニモ干渉ガマシキコトハ出来ナイ、若シ干渉ガマシキコトヲ為シタナラバ、支那ノ独立主権ハ立チドコロニ侵害セラレルノデアル、領土ハ取ラナイ、償金ハ取ラナイ、(中略)此ノ占領地域ヨリ日本軍全部ヲ撤退スルト云フコトデアル、是ガ近衛声明ノ趣旨デアリマスカ、政府ハ此ノ趣旨ヲ其ノ儘実行スル積リデアリマスカ、是ガ私ハ聴キタイノデアリマス、総理大臣ハ言フニ及バズ、軍部大臣ニ於テモ此ノ点ニ付テハ御説明ヲ煩ハシテ置キタイ(中略)東亜新秩序建設ノ実体ハ、政府ノ見ル所ハ何デアルカ、之ヲ承ッテ置ケバ宜シイノデアリマス(下略)
衆議院議事速記録(官報号外)
広辞苑 ページ 24281 での【斎藤隆夫議会質疑 →斎藤隆夫】単語。