複数辞典一括検索+

おうむ‐がい【鸚鵡貝】アウ‥ガヒ🔗🔉

おうむ‐がい鸚鵡貝アウ‥ガヒ オウムガイ科の原始的な頭足類。巻貝のような殻をもち、貝殻を側面から見るとオウムの頭部に似るので、この名がある。殻内部は30個内外の小室に分けられ、動物体は最後の室(住房)に収まる。頭部には多数の短い触手がある。フィリピンからミクロネシア海域の深海に生息し、日本には死殻が流れ着くことがある。オウムガイ類は古生代後期から中生代前期にかけて繁栄した古い形の動物で、同属で現存するのはインド洋・太平洋の熱帯域に7種だけ。「生きた化石」と呼ばれる。 おうむがい オウムガイ 提供:東京動物園協会 ⇒おう‐む【鸚鵡】

広辞苑 ページ 2492 での鸚鵡貝単語。