複数辞典一括検索+![]()
![]()
おぐら‐ひゃくにんいっしゅ【小倉百人一首】ヲ‥🔗⭐🔉
おぐら‐ひゃくにんいっしゅ【小倉百人一首】ヲ‥
歌集。藤原定家撰。宇都宮頼綱(蓮生)撰説もある。天智天皇から順徳天皇の時代に至る百人の歌人の歌各1首を撰したもの。二条家で重んぜられ、近世以後歌ガルタとして普及。単に「百人一首」(ヒャクニンシュともよむ)と呼ばれたが、近世以降「新百人一首」などと区別して「小倉」の2字を冠する。小倉山荘色紙和歌。小倉百首。
→文献資料[小倉百人一首]
⇒おぐら【小倉】
広辞苑 ページ 2717 での【小倉百人一首】単語。