複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおくり‐あし【送り足】🔗⭐🔉おくり‐あし【送り足】 ①貴人の前に目録を持ち出す時、敷居際で足を引いて、踏み直した上で越える礼式の足どり。 ②剣道で、打ちこむ時、前足を踏み出してすぐ後足を前足にひきつける足さばき。 ③相撲で、相手を吊り上げたまま土俵の外に足を踏み出すこと。負けにならない。 ⇒おくり【送り・贈り】 広辞苑 ページ 2719 での【送り足】単語。