複数辞典一括検索+

おんな‐ししょ【女四書】ヲンナ‥🔗🔉

おんな‐ししょ女四書ヲンナ‥ ①清の王相編の女性用教訓書。4巻。「女誡」(後漢の曹昭著)、「女論語」(唐の宋若昭著)、「内訓」(明成祖の皇后徐氏著)、「女範」(王相の母劉氏著)の総称。 ②1の「女範」の代りに唐の陳邈の妻鄭氏著の「女孝経」を加えたもの。和訳(辻原元甫編、1656年刊)も行われた。 ⇒おんな【女】

広辞苑 ページ 3142 での女四書単語。