複数辞典一括検索+
かえり・みる【顧みる・省みる】カヘリミル🔗⭐🔉
かえり・みる【顧みる・省みる】カヘリミル
〔他上一〕
①もう一度来て見る。万葉集13「幸くあらばまた―・みむ志賀の韓崎」
②背後をふりむいて見る。万葉集20「足柄のみ坂たまはり―・みず吾は越くえ行く」。平家物語7「平家うしろを―・みければ、白旗雲の如く差し上げたり」。「あとも―・みないで行く」
③過去の事を思う。回想する。丹後風土記逸文「君、終に賤妾やっこを遺わすれずして、―・み尋ねむとならば」。「歴史を―・みる」
④《省》反省する。新葉和歌集雑「日に三たびおろかなる身を―・みて仕ふる道も我が君のため」。「みずから―・みて恥じない行為」
⑤気にかける。心配する。万葉集10「古ゆあげてし機はたも―・みず」。「危険を―・みず進む」「家庭を―・みる余裕がない」
⑥なさけをかける。世話をする。源氏物語須磨「この殿の蔵人になし―・み給ひし人なれば」
⇒顧みて他を言う
広辞苑 ページ 3381 での【顧みる】単語。