複数辞典一括検索+

かおくもん‐きょう【家屋文鏡】‥ヲク‥キヤウ🔗🔉

かおくもん‐きょう家屋文鏡‥ヲク‥キヤウ 奈良盆地西部の河合町佐味田宝塚さみたたからづか古墳から出土した銅製の倭鏡。4世紀前半頃に作られ、背面に、鈕ちゅうを中心にして構造の異なる4棟の家屋や鳥などの図像がある。 ⇒か‐おく【家屋】

広辞苑 ページ 3393 での家屋文鏡単語。