複数辞典一括検索+

か‐がく【科学】クワ‥🔗🔉

か‐がく科学クワ‥ (science フランス・ イギリス・Wissenschaft ドイツ) ①観察や実験など経験的手続きによって実証された法則的・体系的知識。また、個別の専門分野に分かれた学問の総称。物理学・化学・生物学などの自然科学が科学の典型であるとされるが、経済学・法学などの社会科学、心理学・言語学などの人間科学もある。 ②狭義では自然科学と同義。 ⇒かがく‐アカデミー【科学アカデミー】 ⇒かがく‐かくめい【科学革命】 ⇒かがくぎじゅつ‐しゃかいろん【科学技術社会論】 ⇒かがく‐ぎじゅつ‐ちょう【科学技術庁】 ⇒かがくぎじゅつ‐りんり【科学技術倫理】 ⇒かがく‐きょういく【科学教育】 ⇒かがく‐けんきゅうひ‐ほじょきん【科学研究費補助金】 ⇒かがく‐し【科学史】 ⇒かがく‐しゃ【科学者】 ⇒かがく‐しゃかいがく【科学社会学】 ⇒かがく‐しょうせつ【科学小説】 ⇒かがく‐せん【科学戦】 ⇒かがく‐そうさ【科学捜査】 ⇒かがく‐てき【科学的】 ⇒かがくてき‐かんりほう【科学的管理法】 ⇒かがくてき‐しゃかいしゅぎ【科学的社会主義】 ⇒かがくてき‐ほうほう【科学的方法】 ⇒かがく‐てつがく【科学哲学】 ⇒かがく‐はくぶつかん【科学博物館】 ⇒かがく‐ばんのう【科学万能】 ⇒かがく‐ひはん【科学批判】 ⇒かがく‐へいき【科学兵器】

広辞苑 ページ 3409 での科学単語。