複数辞典一括検索+
○稼ぐに追いつく貧乏なしかせぐにおいつくびんぼうなし🔗⭐🔉
○稼ぐに追いつく貧乏なしかせぐにおいつくびんぼうなし
一生懸命に働けば貧乏しない。
⇒かせ・ぐ【稼ぐ】
かせ‐くび【悴首】
やせた首。ほそくび。
かぜ‐くも【風雲】
①風と雲。また、風に吹かれて流れる雲。万葉集19「足引の山川阻へなり―に言ことは通へど」
②(→)「かざぐも」に同じ。
かせ‐ぐるま【桛車】
桛糸をかけて回転する車。桛糸を小枠に移す時に用いる。とんぼ。
かぜ‐け【風邪気】
風邪の気味。かぜのけ。かざけ。
かぜ‐ごこち【風邪心地】
風邪の気味。風邪のここち。
かぜ‐さき【風先】
風の吹き行く先。かざしも。
かぜ‐さだめ【風定め】
陰暦10月10日の異称。この日の風の方向で、その年の風向きをうらない定める。(俚言集覧)
かせ‐ざむらい【悴侍】‥ザムラヒ
雑役を勤める下級武士。悴者。日葡辞書「カセサブライ」
広辞苑 ページ 3765 での【○稼ぐに追いつく貧乏なし】単語。