複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかた‐な・し【形無し】🔗⭐🔉かた‐な・し【形無し】 〔形ク〕 ①容貌が醜い。きたない。大唐西域記長寛点「人の貌かたち、麁弊トカタナシ」 ②形跡が残っていない。効果がない。続詞花和歌集物名「―・しとても家はあらじな」 広辞苑 ページ 3827 での【形無し】単語。