複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあ・せる【褪せる】🔗⭐🔉あ・せる【褪せる】 〔自下一〕[文]あ・す(下二) (「あさ(浅)」と同源) ①色が薄くなる。色がさめる。源氏物語桐壺「濃き紫の色し―・せずば」 ②もとの美しさを失う。衰える。蜻蛉日記中「よしや身の―・せんなげきは」。「色香が―・せる」「記憶が―・せる」 広辞苑 ページ 382 での【褪せる】単語。