複数辞典一括検索+

かだ‐の‐ありまろ【荷田在満】🔗🔉

かだ‐の‐ありまろ荷田在満】 江戸中期の国学者。羽倉氏。春満あずままろの甥で、その養子。田安宗武に仕え、養父の有職故実の研究を継承、また「国歌八論」を著して歌道革新に貢献。(1706〜1751) ⇒かだ【荷田】

広辞苑 ページ 3830 での荷田在満単語。