複数辞典一括検索+

かのう‐さんらく【狩野山楽】🔗🔉

かのう‐さんらく狩野山楽】 安土桃山・江戸初期の画家。京狩野の祖。名は光頼。修理亮と称。もと木村氏。近江の人。永徳に学び狩野姓を許された。豊臣家に仕え、大坂城・聚楽第・四天王寺などに描いた。画風は力強く、装飾性を加える。大覚寺などの障壁画も残す。(1559〜1635) ⇒かのう【狩野】

広辞苑 ページ 4013 での狩野山楽単語。