複数辞典一括検索+

から‐くら【唐鞍】🔗🔉

から‐くら唐鞍】 平安時代以来、晴れの儀式の行幸などの飾り馬に用いた唐様の鞍。外国使節の騎乗や御禊ごけい行幸の供奉ぐぶの公卿、賀茂祭・春日祭の勅使などが用いた。↔大和鞍。 唐鞍 ⇒からくら‐ぐつわ【唐鞍轡】

広辞苑 ページ 4195 での唐鞍単語。