複数辞典一括検索+![]()
![]()
かわ‐うそ【川獺・獺】カハ‥🔗⭐🔉
かわ‐うそ【川獺・獺】カハ‥
イタチ科の哺乳類。体長約70センチメートル。イタチに似、体は褐色。四肢は短く、蹼みずかきがあって泳ぎに適し、水中で魚などを捕食。毛皮は良質。ヨーロッパからアジアに広く分布するが、日本では高知県西部以外は絶滅。特別天然記念物。古来の俗説に、人語をまねて人をだまし、水に引き込むという。河童の原形ともされる。オソ。カワオソ。〈文明本節用集〉
かわうそ
カワウソ
提供:東京動物園協会
カワウソ
提供:東京動物園協会
カワウソ
提供:NHK
⇒かわうそ‐の‐まつり【川獺の祭】
カワウソ
提供:東京動物園協会
カワウソ
提供:東京動物園協会
カワウソ
提供:NHK
⇒かわうそ‐の‐まつり【川獺の祭】
広辞苑 ページ 4314 での【川獺】単語。