複数辞典一括検索+

かんがく‐え【勧学会】クワン‥ヱ🔗🔉

かんがく‐え勧学会クワン‥ヱ 平安時代、3月・9月の15日に、天台宗の僧侶と勧学院の学生とが相会して、狂言綺語の罪を滅ぼすために法華経を講じ、のち経中の1句を題として詩歌を作った行事。964年(応和4)に始まり、1122年(保安3)に至る。 ⇒かん‐がく【勧学】

広辞苑 ページ 4387 での勧学会単語。