複数辞典一括検索+
かんなめ‐さい【神嘗祭】🔗⭐🔉
かんなめ‐さい【神嘗祭】
当年の新穀を大御饌おおみけとして伊勢の大御神(天照大神)に奉る伊勢神宮の祭儀。豊受大神宮(外宮)では毎年10月(旧暦9月)15〜16日、皇大神宮(内宮)では16〜17日に新穀を供進、天皇の勅使(例幣使)が幣帛へいはくを奉納。皇居でも10月17日賢所で親祭、伊勢神宮を遥拝する。かんなめのまつり。かんにえのまつり。〈[季]秋〉
⇒かん‐なめ【神嘗】
広辞苑 ページ 4551 での【神嘗祭】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 4551 での【神嘗祭】単語。