複数辞典一括検索+
きじのお‐しだ【雉尾羊歯】‥ヲ‥🔗⭐🔉
きじのお‐しだ【雉尾羊歯】‥ヲ‥
キジノオシダ科のシダ。塊状の根茎から葉を束生。葉柄は細長く、基部はやや三稜形。葉はつやがあり単羽状に分裂。胞子葉は別に生ずる。キジノオ。
⇒きじ‐の‐お【雉尾】
○雉の隠れきじのかくれ
雉が頭だけを草中に隠して尾を隠さないこと。一部分だけ隠して、他の部分の現れているのに気づかない意。頭隠して尻隠さず。雉の草隠れ。
⇒きじ【雉・雉子】
広辞苑 ページ 4758 での【雉尾羊歯】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 4758 での【雉尾羊歯】単語。