複数辞典一括検索+

きょうと・いケウトイ🔗🔉

きょうと・いケウトイ 〔形〕 (近世初期、ケウトシから転じた) ①人気ひとけがなく、恐ろしい。雨月物語3「わかき御許みもとのかく―・きあら野にさまよひ給ふよ」 ②興ざめである。不愉快だ。鶉衣「―・き物申の声に胸つぶれて」 ③当惑する。気の毒なさまである。浄瑠璃、心中天の網島「杉が―・い顔付にて」 ④はなはだしい。とんでもない。浮世草子、好色産毛「それの中に―・く見事なる品もおほかりける」 ⑤通常と異なっている。不思議だ。へんだ。驚くべきだ。歌舞伎、鳴神「何と―・いか、アノ弟子坊主めらがたいていな粋狂ではない」 ⑥えらい。けなげだ。浄瑠璃、伽羅先代萩「是れは又―・い事ぢやは、さうお行儀な所を見ては、又又千松などは叶はぬ叶はぬ」 →けうとし ○今日という今日きょうというきょう 今日こそ。待ちに待った今日。 ⇒きょう【今日】

広辞苑 ページ 5190 でのきょうと・い単語。