複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきり‐こみ【切込み】🔗⭐🔉きり‐こみ【切込み】 ①きりこむこと。 ②北海道で、ニシンやサケの薄切りを塩と麹に漬け込んだ発酵食品。 ③「切込み砂利」の略。 ④裁縫で、布の耳の部分のひきつった時などに、耳端を鋏はさみで斜めに切っておくこと。 ⇒きりこみ‐さんがわら【切込み桟瓦】 ⇒きりこみ‐じゃり【切込み砂利】 ⇒きりこみ‐たん【切込み炭】 広辞苑 ページ 5320 での【切込み】単語。