複数辞典一括検索+

きんじゅ‐しゅっとうにん【近習出頭人】🔗🔉

きんじゅ‐しゅっとうにん近習出頭人】 江戸幕府の初期の職名。小姓組番頭・若年寄などを兼務し、将軍に近侍した。→側用人そばようにん⇒きん‐じゅ【近習】

広辞苑 ページ 5420 での近習出頭人単語。