複数辞典一括検索+

きん‐せん【京銭】🔗🔉

きん‐せん京銭】 中世末から近世初頭に通用した銭貨の一種。明代に南京ナンキン付近で通用した私鋳銭が輸入され、南京銭と称されたものの略称といわれる。悪銭として嫌われ、近世に入っては鐚銭びたせんと同様に使用された。きょうせん。

広辞苑 ページ 5430 での京銭単語。