複数辞典一括検索+

あいづ‐のうしょ【会津農書】アヒ‥🔗🔉

あいづ‐のうしょ会津農書アヒ‥ 江戸前期の農書。3巻・付録。佐瀬与次右衛門著。1684年(貞享1)成る。会津幕之内村の胆煎きもいり役で豪農の著者が、自身の体験をもとにまとめた地方色豊かな農事指針の書。姉妹編に「会津歌農書」がある。 ⇒あいづ【会津】

広辞苑 ページ 54 での会津農書単語。