複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざくち‐きき【口利き】🔗⭐🔉くち‐きき【口利き】 ①口のききかた。今昔物語集27「おそばへたる者の―鑭々きらきらしく」 ②弁舌の巧みな人。義経記6「京童にて―にて候」 ③談判・仲裁などのうまい人。顔役。狂言、右近左近おこさこ「あのさこ殿は村での―でござり」 ④とりなし。「彼の―で入社できた」 ⇒くちきき‐だて【口利き立て】 広辞苑 ページ 5656 での【口利き】単語。