複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざくら‐もと【蔵元】🔗⭐🔉くら‐もと【蔵元】 ①江戸時代、諸藩の蔵屋敷で商品の売買を代行し、蔵物の出納に当たった商人。扶持米を給与され、蔵物売却の口銭を収入とした。掛屋を兼ねる場合もあった。 ②酒・味噌などの醸造元。 広辞苑 ページ 5822 での【蔵元】単語。