複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざくろ‐つぐ【桄榔・桄榔子】🔗⭐🔉くろ‐つぐ【桄榔・桄榔子】 ヤシ科の常緑低木。アジア暖地の産。九州・台湾などに自生。高さ2メートル余で、長大な葉が幹頂につく。耐冬性で、観賞用。また、広くはヤシ科クロツグ属の植物をいう。つぐのき。 広辞苑 ページ 5937 での【桄榔】単語。