複数辞典一括検索+
けつ‐えき【血液】🔗⭐🔉
けつ‐えき【血液】
動物体内を循環する体液の一種。脊椎動物では血球(赤血球・白血球・血小板)および血漿から成る。組織に酸素・栄養を供給し、二酸化炭素その他の代謝生成物を運び去る。白血球は食作用や抗体産生により、生体防御の役をする。血ち。
⇒けつえき‐がた【血液型】
⇒けつえきがた‐ふてきごう【血液型不適合】
⇒けつえき‐ぎょうこ【血液凝固】
⇒けつえきぎょうこ‐いんし【血液凝固因子】
⇒けつえき‐じゅんかん【血液循環】
⇒けつえき‐せいざい【血液製剤】
⇒けつえき‐センター【血液センター】
⇒けつえき‐ぞう【血液像】
⇒けつえき‐とうせき【血液透析】
⇒けつえき‐ドーピング【血液ドーピング】
広辞苑 ページ 6202 での【血液】単語。