複数辞典一括検索+

けんあん‐たい【建安体】🔗🔉

けんあん‐たい建安体】 魏の曹操・曹丕そうひ・曹植父子および建安七子の詩風。民間の歌謡であった五言詩を作者個人の心情をうたうものとし、清新で気骨に富み、高い風格を備える。 ⇒けんあん【建安】

広辞苑 ページ 6291 での建安体単語。