複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざげんば‐いし【玄蕃石】🔗⭐🔉げんば‐いし【玄蕃石】 長方形の板石。敷石または蓋石に用いる。 ⇒げん‐ば【玄蕃】 ○剣は一人の敵、学ぶに足らずけんはいちにんのてきまなぶにたらず [史記項羽本紀]剣術は一人を相手にするだけのもので学ぶほどの価値はない。万人を相手とする兵法を学ぶべきであるとした項羽の言葉。→書は以て姓名を記するに足るのみ ⇒けん【剣】 広辞苑 ページ 6423 での【玄蕃石】単語。